こんにちは。
あなたはお金に関する知識に自信がありますか?
資産運用をし、将来に備えることができていますか?
せっかく働いてお金を稼ぐことができても、うまくお金を運用できている人は少なく、「よくわからないけどとりあえず貯金しています」という人は多いです。
つまり、お金をうまく運用している自信のある人は少数なのです。
ですが、お金に関する知識や資産運用する技術を身に付けることにより、将来への不安やお金に関して自信の無い状況は払拭できます。
本記事では、働く女性のために誕生した、今大人気のお金のパーソナルトレーニングサービス「bookee」についてお伝えします。
本記事の内容
bookee(ブーキー)とは?お金のパーソナルトレーニングで将来の不安を無くそう!
bookeeは以下のような人にオススメです。
気がついたらお金が減っている
月収20~40万円くらいの人
家計簿をつけているがなかなか貯まらない
お金に関する知識が不足していると感じている
現状の貯蓄や資産運用が正しい方向にあるか診断してもらいたい
家計のやりくりについて相談したい
保険を見直した方が良いのか悩んでいる
住宅ローンや住宅購入を検討している
資産運用をしたいが方法がわからない
iDeCoやNISAは聞いたことがあるがよくわからない
投資の具体的な方法を知りたい
もし上記のうちひとつでも当てはまっている場合には、ぜひ以下を読んでいただきたいです。
誰もがお金に対して不安を抱えている
仕事をしていても毎月年金など様々な費用が引かれていますよね。
それでも、今の日本では常時「年金問題」が騒がれています。
高齢社会を迎え、働き手が減り、働き盛りの世代は働かなければならない年数が増え、、、将来の生活が不安ですよね。
副業・複業をする人が増えているのも、お金を稼ぐ必要があるからです。
女性の社会進出が進み、働く女性が増えた要因としては、共働きをして生活費を稼ぐ必要があること、女性として自立して生活したいという人が増えていることが挙げられます。
どちらにしてもお金がキーとなっており、お金に関する不安が無い人はいないでしょう。
女性が生き生きと楽しく過ごすためのサービス
女性の社会進出が進み、働く女性が増えてきていますが、まだまだ男女平等ではありません。
男女平等に役職についているかというとそうでもなく、男性の方が圧倒的多数で上位役職についています。
また、女性は結婚や出産によってキャリアが狭められるという職場はまだ多いです。
そのような少し弱い立場にいる女性にとっても男性と同様に生活にはお金がかかり、むしろ服飾費や美容費など、女性の方が色々とお金が必要になります。
お金は収入についての検討も必要ですが、いかに支出をコントロールするかも重要です。
家庭のある方の場合、家計をコントロールできるのは女性の方であるケースが多いです。
つまり、女性がお金に関する正しい知識を持つことができれば、自分も家庭にとっても将来が今よりずっと安心できるはずです。
お金に関する不安や悩みを解消し、お金に関すスキルを得て資産を築き、これから先も生き生きと楽しく過ごすことができれば、これほど嬉しいことはありません。
もちろん、男性にとってもお金の知識は必須です。
3ヶ月間の受講で将来資産が1000万円を超える
画像引用:bookeeHP
お金のプロが専属のコンサルタントとして一対一で付き、定期的な対面トレーニングとオンラインによるトレーニングを通し、お金や資産運用に関するトレーニングを受けることができます。
そしてたった3ヶ月間のトレーニングで、将来1000万円超の資産形成が夢ではなくなります。
予測としては、もし何も知らないままであれば10年先の資産形成が800万円前後のところ、トレーニングによって1300万円の資産形成が可能という結果が出ています。
この500万円の差は大きく、10年、20年、30年と先になるほどこの差額は大きくなるでしょう。
「人生100歳まで」という昨今、この先のことを考えるにあたり、早めの行動が吉となるのは間違いありません。
お金のスキルを身に付けられる唯一無二のパーソナルジム
画像引用:bookeeHP
このbookeeは日本最大級の総合マネースクール「ファイナンシャルアカデミー」と提携しており、16年間の累計46万人への実績が活かされたファイナンシャルのカリキュラムを作り上げています。
また、行動科学マネジメントを取り入れ、無理なく習慣化できるようにされているため、初めてのパーソナルトレーニング、初めての資産運用でも安心です。
サービス開始1ヶ月で100名以上の申し込みがあったというのも、この実績という裏付けがあることから信用できるという点が大きいのかもしれません。
どこかの投資会社と連携しているというようなサービスではなく、あくまでも中立的立場にあるサービスというのも、安心できます。
アメリカでは定番「お金のライザップ」
アメリカでは16.4%の高校が資産に関する勉強科目を必修にしており、ファイナンシャルスキル習得が将来生活するためには必要とみなされています。
具体的には、授業を通じてクレジットカードの使い方や借地・借家契約書の読み方、投資、学生ローンの返済方法を習得できるようにしています。
マンハッタンではFinancial Gymが誕生し、bookeeと同様に「お金のライザップ」と同様になっています。
世界的に見てもファイナンシャル関連スキルを磨こうとする人が多く、bookeeのようなサービスが求められていることがわかります。
開始わずかで大盛況、満足度97%
先述した通り、世界的に見ても需要のあるサービスですので日本でも人気が出ており、都内を中心に店舗が拡大しています。
2018年6月にサービスを開始後、2ヶ月後には表参道原宿店に、さらに2ヶ月後には銀座に新店舗をオープンするほどの人気ぶりです。
今では丸の内や池袋にも店舗が拡大され、さらに2019年中には渋谷や横浜へも展開される予定です。
「anan」や「東洋経済オンライン」など数々のメディアに取り上げられてお理、メディアへの認知度もうなぎ上りになっています。
おそらく他の地域に拡大する、または同様のサービスが生まれてくるのではないでしょうか。
口コミや評判はコチラで詳しくお伝えしていますが、トレーニング満足度は97%に達しており、需要と共有が見事に一致しているサービスと言えます。
店舗詳細
新宿
池袋
渋谷(2019年内スタート予定)
横浜(2019年内スタート予定)
※場所等の詳細情報は各店舗名をクリックしてご覧ください。
パーソナルトレーニングの主な流れ
画像引用:bookeeHP
①家計診断(マネードッグ)
現状分析後に理想の貯蓄プランを考案します。そして日々の浪費を見つけ出し、それを有効活用できるように導き出します。
②ベーストレーニング
日々の支出チェックとともに対面トレーニングにより、貯蓄可能な体質へ導きます。
③アドバンストレーニング
知識を習得し「お金を貯める→お金を有効活用してお金を増やす→お金がさらに貯まる」といった好循環を招き出します。
④お金の教養講座受講
ファイナンシャルアカデミーの看板講座であるお金の教養講座を受講し、常日頃からお金をうまく活用できるようにスキルアップを目指します。
トレーニングスキルの具体的項目
身に付けることの出来るスキル内容としては、以下のようなものがあります。
投資
住宅ローン・住宅購入
不動産
家計管理・貯蓄
保険
NISA・iDeCo
資産運用
株式
基本的な家計管理から応用を効かせた資産運用まで幅広く学ぶことができ、将来に備えることができるようになります。
30日間全額返金保証あり
費用に関してはコチラで詳しくお伝えしますが、「パーソナルトレーニング」や「ライザップ」といった形式と同様であることからわかるように、金額はやや高めです。
そんな高めなサービスですので、「やっぱり自分には合わないな」「無理だな」と感じた場合には、30日間であれば全額返金の保証サービスがあるので、安心してスタートできます。
女性限定の無料体験コース実施中
初心者でもわかりやすくトレーニングを受けることができますが、まずはどのようなものなのか、雰囲気や担当者の人柄はどうなのかなど、体験してみたいですよね。
より安心して受けることができるよう、まずは無料体験をオススメします。
無料体験コースの内容は以下のようになります。
無料でも現在の家計や貯蓄について相談できるのはお得ですよね。
1. 家計管理・貯金の正しい方法
2. 資産運用はじめるための基礎知識
3. NISAで増やす入門編
4. iDeCoの効果的な活用法
5. 保険プロが教える損しない保険
6. 住宅で800万円得する制度活用法
7. 家計の健康がわかるマネー診断
最後に
お金は健康とともになくてはならないものです。
いくら稼いでも、将来お金に不自由になっては意味がありません。
早めにお金に関する正しい知識を身につけ、不安無く、豊かな人生を送りたいですね。