こんにちは。
今大人気のバスクチーズケーキですが、3月末からローソンで気軽に買えるようになりました。
そのお味、気になりませんか??
本記事では、チーズケーキ大好きの筆者が、以下の内容をお伝えします。
・ローソンで買えるバスクチーズケーキとは?
・冷たい状態と温めた状態の比較
本記事の内容
ローソンで買えるバスクチーズケーキ 値段、カロリー、原材料など
ローソンでは3月末から「バスク風チーズケーキ」が販売されています。
商品情報はこんな感じ。
値段:税込215円
カロリー:260kcal
バスクチーズケーキはホールで売っているところが多いですが、この食べきれるミニサイズなのがポイントですね。
ひとりで食べたい時にいつでも買えてしまいます。
冷たい状態と温めた状態の比較
冷たい状態は通常のチーズケーキ
冷たい状態だと、ベイクドチーズケーキのような食感です。
上の茶色い部分はカラメルのようですが、この風味はそこまで強く感じませんでした。
一般的なチーズケーキみたいな感じ。
でもそこまで重たい感じはしません。
セブンイレブンの三角チーズケーキに比べると、軽い感じがあります。
電子レンジで温めてみるとトロけた!
電子レンジ600wで15秒ほど温めてみると、なかか半生のようにとろけ、上のカラメルも半分ほど溶けているではありませんか!
口当たりはとても滑らかになり、カラメルの香ばしさも合わさってとても美味しい!
とろけるので、軽くペロッと食べられます。
結論:ひとりで気軽に食べるならコレ
どちらかというと温めた方がバスクチーズケーキっぽいです。
1個200円程度でコンビニで買えますので、試してみる価値はあるかと思います。
今売り出し中の商品ですので、多くの人が買っても、割と品切れにはなっていない気がします(私の周りでは)。
ちなみに私はコレをほぼ毎日のように食べています(笑)